有機栽培茶(JAS) Organic tea

有機栽培は、国際的に認められた基準に従って行われる農業方法です。国際的な基準としては、国際連合食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)が共同で設立した国際有機農業基準認証機関(IFOAM)があります。日本では、農林水産省が定める「有機JAS」が基準となっています。
有機栽培の基準は、以下のような項目が含まれます。

・化学肥料や化学合成農薬の使用を禁止
・遺伝子組み換え作物の使用を禁止
・土壌の有機物を増やすための土づくりを行う
・病害虫の発生を抑えるための予防的な管理を行う

The JAS Standards for organic plants and organic processed foods of plant origin were established in 2000 on the basis with the Guidelines for the Production, Processing, Labelling and Marketing of Organically Produced Foods which were adopted by the Codex Alimentarius Commission.

The organic JAS logo can only be applied by registered business entities that have been certified by the Accredited certification body to verify that organic foods are produced in compliance with JAS.
9