茉莉花茶(ジャスミン茶・さんぴん茶)煮出し 400g Jasmine Tea (400g) Boiled
茉莉花茶(ジャスミン茶・さんぴん茶)煮出し 400g Jasmine Tea (400g) Boiled
販売価格: 1,560円(税込)
在庫あり
商品詳細
ジャスミン茶は、リラックス効果・口臭予防・高血圧改善・アンチエイジング に効果があるとされる健康茶です。
ジャスミンのさわやかな香りが特徴で、暑い季節にアイスで飲むのが人気。沖縄では、「さんぴん茶」という名前で昔から飲まれて来ました。
ジャスミンはペルシャからインドを通り、13世紀に中国に伝わりました。
ジャスミンの香りを風味づけに使うお茶が公式な記録に出てきたのは、13世紀末の中国宋朝時代で、主に皇族が飲んでいた高級品として珍重されていました。
現在では中国で一般的に飲まれていて、世界中に輸出されている人気のあるお茶です。
Jasmine tea is a health tea that is said to have relaxing effects, prevent bad breath, improve high blood pressure, and anti-aging effects.
It is characterized by the refreshing scent of jasmine, and is popular to drink iced during the hot season. In Okinawa, it has been drunk for a long time under the name "sanpin cha."
Jasmine was introduced from Persia via India to China in the 13th century.
Tea using the scent of jasmine for flavoring first appeared in official records during the Song Dynasty in China at the end of the 13th century, when it was prized as a luxury item mainly consumed by the royal family.
Today, it is commonly consumed in China and is a popular tea that is exported all over the world.
ジャスミンのさわやかな香りが特徴で、暑い季節にアイスで飲むのが人気。沖縄では、「さんぴん茶」という名前で昔から飲まれて来ました。
ジャスミンはペルシャからインドを通り、13世紀に中国に伝わりました。
ジャスミンの香りを風味づけに使うお茶が公式な記録に出てきたのは、13世紀末の中国宋朝時代で、主に皇族が飲んでいた高級品として珍重されていました。
現在では中国で一般的に飲まれていて、世界中に輸出されている人気のあるお茶です。
Jasmine tea is a health tea that is said to have relaxing effects, prevent bad breath, improve high blood pressure, and anti-aging effects.
It is characterized by the refreshing scent of jasmine, and is popular to drink iced during the hot season. In Okinawa, it has been drunk for a long time under the name "sanpin cha."
Jasmine was introduced from Persia via India to China in the 13th century.
Tea using the scent of jasmine for flavoring first appeared in official records during the Song Dynasty in China at the end of the 13th century, when it was prized as a luxury item mainly consumed by the royal family.
Today, it is commonly consumed in China and is a popular tea that is exported all over the world.
その他紹介
-
ジャスミン茶にはカテキンが含まれています。ジャスミン茶に限らず、緑茶などお茶の効用の多くがカテキンによることが研究によって明らかになっています。
カテキンには血糖値や血圧の上昇を抑制する作用や、脂肪吸収を妨げる作用があり、高血圧を改善し、糖尿病や脂肪の蓄積を防ぐ効果があります。
ジャスミン茶には、殺菌作用があるタンニンも含まれているので、上記カテキンとの相乗効果によって細菌やウイルスを防ぎ、風邪や虫歯の予防、口臭の改善効果が期待できます。
そして、タンニンにも血糖値と血圧を下げる作用があり、糖尿病予防や高血圧改善に効果を発揮します。
タンニンはポリフェノールの一種なので、美白や肌細胞の維持もできる優れた成分。
ただ、鉄分の吸収を阻害する働きがあるため、普段から貧血気味の人はジャスミン茶を飲みすぎないよう注意が必要です。
Jasmine tea contains catechins. Research has revealed that many of the benefits of tea, including green tea and jasmine tea, are due to catechins.
Catechins have the effect of suppressing the rise in blood sugar and blood pressure and inhibiting fat absorption, improving high blood pressure, and preventing diabetes and fat accumulation.
Jasmine tea also contains tannins, which have antibacterial properties, so the synergistic effect with the above catechins can prevent bacteria and viruses, prevent colds and tooth decay, and improve bad breath.
Tannins also have the effect of lowering blood sugar and blood pressure, and are effective in preventing diabetes and improving high blood pressure.
Tannins are a type of polyphenol, so they are an excellent ingredient for whitening the skin and maintaining skin cells.
However, they have the effect of inhibiting the absorption of iron, so people who are prone to anemia should be careful not to drink too much jasmine tea.
-
香り成分ベンゼルアセテートとリナロールが、心を穏やかにする
ジャスミンの香りには、ベンゼルアセテートが含まれていて、この香り成分が自律神経の緊張をほぐし、リラックス効果を生むことが分かっています。
さらにジャスミン茶には、鎮静効果のあるリナロールという香り成分も含まれているので、精神の安定が期待できるお茶です。
原産国 中国
The aromatic ingredients benzoyl acetate and linalool calm the mind.
Jasmine contains benzoyl acetate, which is known to release tension in the autonomic nervous system and produce a relaxing effect.
In addition, jasmine tea contains linalool, an aromatic ingredient that has a sedative effect, so it is a tea that can help stabilize the mind.
Country of origin: China