焙じ はぶ茶 (煮出し) Roasted Habucha (boiled)

焙じ はぶ茶 (煮出し) Roasted Habucha (boiled)

販売価格: 270(税込)

在庫あり
200g:

商品詳細

はぶ茶は、豆科の一年草エビスグサの種子で作られています。エビスグサは高さ80〜150cmぼどの植物で、葉は卵形です。
初夏に黄色い5弁の花を咲かせ弓形をした15cmほどの豆果をつけます。
この豆果の中に麦型をした濃褐色の種子が30〜50粒程一列に並んでつけます。
この種は中国では決明子と呼ばれ、目に活力を与えると言われています。

エビスグサには、アントラキノン誘導体がありこれがよいとされています。


おいしい召し上がり方 : 水1L沸かし、約10g入れてお使い下さい。  

原産国:(エビスグサ)インド 

Habu tea is made from the seeds of the annual legume plant, Ebisugusa. Ebisugusa is a plant that grows to a height of 80-150cm and has egg-shaped leaves.
In early summer, it produces yellow, five-petaled flowers and produces a bow-shaped pod that is about 15cm in size.
Inside the pod, about 30-50 dark brown, wheat-shaped seeds grow in a row.
In China, these seeds are called Cassia seeds(Ketsumeishi), and are said to energize the eyes.

Ebisugusa contains anthraquinone derivatives, which are said to be good for the eyes.

How to enjoy: Boil 1L of water and add about 10g.

Country of origin: (Ebisugusa) India

その他紹介